栃木県佐野市にある出流原弁天池旅行前に
私が働いている施設周りのゴミ拾いをしましたので
さくっとご報告をしたいと思います。
ちなみに出流原は綺麗な湧き水で有名で、弁天池もそうですし
その周辺の水路も澄んだ水なので、見ているだけで心が洗われます。
話が逸れました(汗)
ちょっと前にゴミ拾いをしましたが、
開始間も無く、ゴミを発見しました(@@
どんどん拾っていきますよ♪
これは何でしょうか?
よく分からない謎の樹脂製品もしっかり拾います。
拾い始めたこの辺りは田園なのですが
よく見るとタバコの吸い殻も落ちています。
こんな罰当たりなことをする奴は日本米を
食べるんじゃねーーーぞっ!!!!
と腹立たしく思いましたが、ゴミ拾いの時は
なるべく平穏な気持ちでいたいと心がけております。
まだまだ修行が足りません(涙)
更に、息子の通う小学校周辺も
ゴミを拾っていきたいと思います。
しばらくすると、タバコの空き箱が
捨ててありました。
このゴミ袋を見ていただくと分かりますが
同じタバコの箱をまた拾いました。
同一人物が捨てているのでしょう。
子供達が学ぶ場所で何をしてくれているのかと
またイライラしてしまいました(汗)
でも、ここで拾うことができて、ゴミだらけになるのを
阻止できたと思えれば、少しは気持ちが楽になりますね。
とりあえず、今回の収穫はこんな感じです。
ゴミのポイ捨てに負けず、これからも拾い続けます!
ここまで見ていただきありがとうございました♡









コメント