gomihiroi-ojisan

ゴミ拾い

消防団活動時に気になった場所をゴミ拾い♪

施設系介護における不規則な時間の勤務から法人内異動により平日の日勤帯の仕事に変わり生活に余裕が出てきました。結婚を機に太田市に引っ越してきて13年。平穏に過ごさせていただいた恩返しに何か地域に貢献できないかと思うようになり、今年から消防団に...
ゴミ拾い

牛沢稲荷山古墳浄化計画その2

今日は早起きできました!準備して牛沢稲荷山古墳に向かいたいと思います。自転車で向かっていると、その道中に結構ゴミが落ちていました(汗)仕事もあるので、30分間の集中ゴミ拾いです。到着する頃にはゴミ袋が半分くらい埋まってしまいました(泣)牛沢...
政治

移民について その2

多文化共生という絵空事。日本は比較的に他の信仰や文化を認めて受け入れる懐の深さは確かにあります。が、なんでもかんでもという訳にはいきません。勿論限度はあります。『郷に入りては郷に従え』とは考えず、日本という国や文化やマナーを尊重せず、自国の...
政治

移民について

皆さんは現在、日本に外国人が多くなったと感じますか?変わらないですか?一律では無く、住んでいる地域によって差はあると思います。現在、外国人比率は日本全体では約3%なのですが、我が太田市は7%を超えました。全国的に見れば、太田市は外国人が多い...
ゴミ拾い

牛沢稲荷山古墳 浄化計画 その1 

太田市は東日本最大の天神山古墳をはじめ多くの古墳があります。太田市の古墳から発掘された埴輪は精巧に作られた物が多く、国宝にもなっています。あまり知られてはいませんが、歴史的にも貴重な場所の一つです。この写真は牛沢稲荷山古墳の一部分なのですが...
ゴミ拾い

令和7年7月16日のゴミ拾い

通勤時は毎回ゴミ拾いをしています。特記事項があれば、ブログで紹介しようと思います。投稿が無くても、地味に頑張っております。生涯のライフワークにするつもりです♪さてこの日は少し早起きして近くのコンビニ周辺のゴミ拾いをします。コンビニは便利にす...
ゴミ拾い

令和7年7月6日のゴミ拾い

ダブルワークの夜勤明け。ゴミ拾いをしようとしましたが、日中は日差しが強く、断念。少し休んで、夕方から決行しました♪今日は気になっていた場所をゴミ拾いで綺麗にします。向かう途中に洗礼が(汗)大きいゴミ袋に入れられたペットボトル群が草むらに捨て...
ゴミ拾い

令和7年6月26日のゴミ拾い

ここは外国人が住むアパートのゴミステーションです。分別が難しいのか無造作に水筒が捨てられています。水筒も困りますが、あたりを見回すと包丁が捨ててありました(@@普通に危ないですよね。このままで言い訳がありません。なんとかしなければと焦るばか...
ゴミ拾い

令和7年6月24日のゴミ拾い

この日の通勤時に、綺麗めな軟式野球ボールを発見♪会社帰りに壁に当てたり、兄弟でキャッチボールをしている子がいるので恐らくその子の物だろう。そっとその子の家に置きました♪そして帰り道。会社駐車場付近で競艇の舟券を拾いました(笑)先日は鉛筆を拾...
ゴミ拾い

令和7年6月23日のゴミ拾い

ゴミ拾いをしながら通勤していると可愛い子供のトカゲを見かけました♪一生懸命、壁を登ってます(@@朝から嬉しい気持ちになります♪よし、仕事頑張ろう!そんなこんなで仕事も終わり帰りも勿論ゴミ拾い♪耕運機が畑を耕した跡で泥だらけのゴミがいくつか落...