ゴミ拾い 牛沢稲荷山古墳浄化計画その2 今日は早起きできました!準備して牛沢稲荷山古墳に向かいたいと思います。自転車で向かっていると、その道中に結構ゴミが落ちていました(汗)仕事もあるので、30分間の集中ゴミ拾いです。到着する頃にはゴミ袋が半分くらい埋まってしまいました(泣)牛沢... 2025.09.29 ゴミ拾い
政治 移民について その2 多文化共生という絵空事。日本は比較的に他の信仰や文化を認めて受け入れる懐の深さは確かにあります。が、なんでもかんでもという訳にはいきません。勿論限度はあります。『郷に入りては郷に従え』とは考えず、日本という国や文化やマナーを尊重せず、自国の... 2025.09.23 政治
政治 移民について 皆さんは現在、日本に外国人が多くなったと感じますか?変わらないですか?一律では無く、住んでいる地域によって差はあると思います。現在、外国人比率は日本全体では約3%なのですが、我が太田市は7%を超えました。全国的に見れば、太田市は外国人が多い... 2025.09.09 政治
ゴミ拾い 牛沢稲荷山古墳 浄化計画 その1 太田市は東日本最大の天神山古墳をはじめ多くの古墳があります。太田市の古墳から発掘された埴輪は精巧に作られた物が多く、国宝にもなっています。あまり知られてはいませんが、歴史的にも貴重な場所の一つです。この写真は牛沢稲荷山古墳の一部分なのですが... 2025.09.09 ゴミ拾い
ゴミ拾い 令和7年7月16日のゴミ拾い 通勤時は毎回ゴミ拾いをしています。特記事項があれば、ブログで紹介しようと思います。投稿が無くても、地味に頑張っております。生涯のライフワークにするつもりです♪さてこの日は少し早起きして近くのコンビニ周辺のゴミ拾いをします。コンビニは便利にす... 2025.09.01 ゴミ拾い